« 男性DV被害者のためのシェルター設置へ | トップページ | Book:デジタル・フォレンジック事典[改訂版] »

2014/04/29

Book:集団的消費者利益の実現と法の役割

立法の度重なるスケジュール遅延で発行も遅れに遅れていた本書がついに発行に至った。
12月に成立した消費者裁判手続特例法の内容も取り込んだ最新の学術研究書である。

私は専ら差止請求訴訟を対象とする論考だったが、消費者裁判手続特例法を対象とした論者の皆さんは、法律の内容を取り入れて原稿を仕上げるご苦労が多かったと思われる。
特に、笠井教授の「消費者裁判手続特例法に基づく請求・審理・裁判等に関する手続上の諸問題」(362頁以下)は、今週の民事法研究会で行う予定の報告「消費者裁判手続特例法の共通義務確認の訴えと訴訟物」に参考となる必読文献である。

|

« 男性DV被害者のためのシェルター設置へ | トップページ | Book:デジタル・フォレンジック事典[改訂版] »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

消費者問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Book:集団的消費者利益の実現と法の役割:

« 男性DV被害者のためのシェルター設置へ | トップページ | Book:デジタル・フォレンジック事典[改訂版] »