event:スノーデンとNSAジレンマ@早稲田大学
ポーリン・ライシ教授からご案内をいただいた。
スノーデンとNSAのジレンマに対する国際社会の反応---他国のデータプライバシーとデータ保護法
日時 12月14日13時から18時
入場料 3000円
英語日本語通訳あり
内容はラトビア、ドイツ、カナダ(オタワ)の実務家・研究者が報告するのに加え、アジアはライシ教授、日本は笠原毅彦教授が報告する。
主催は早稲田大学のアジア太平洋サイバー犯罪・インターネットセキュリティー研究所
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- Book:リベラルアーツの法学(2022.04.24)
- 法学部生たるもの・・・(2022.04.23)
- 法学部新入生向けのオススメ書物(2022.03.28)
- Book:日本の私立大学はなぜ生き残るのか(2022.02.02)
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
コメント