comic:ヒカルの碁
夏休みの課題図書として読んだ。
この漫画を読むと、君も碁が打てるようになるというのは限りなくデマだったが、囲碁の世界、あるいは世界の囲碁の状況に対する興味は喚起された。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:スナーク狩り(2025.04.17)
- Book:アルセーヌ・ルパンと明智小五郎(2025.04.15)
- Comic:税金で買った本1-14(2025.03.30)
- Comic:君と宇宙を歩くために1-3(2025.03.26)
- Comic:あさドラ! 1-9(2025.03.25)
コメント
この本、自分も大好きで、今でいう「聖地巡礼」(笑)的に市ヶ谷の日本棋院にも行きました
が、まったく囲碁のルールは覚えませんでした...
にもかかわらず、「二手ヨセコウ」にルールすら知らない読者をあそこまで手に汗握らせる描写力は凄まじい...
ちなみに今でも研究行き詰った時に読み返しているバイブルです。個人的にはデスノートより上、です
投稿: 故元助手A.T. | 2013/08/18 00:08