Book:司法試験の問題と解説2013
北海道にも到着した。
改めて、しげしげとこの雑誌別冊を見ると、公法分野だけは解説の他に鼎談が掲載されていて、民事法や刑事法にはそれがない。
それに、FB友達リストにある名前が短答式解説を担当されている弁護士さんの中に結構多く見られることも分かった。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- Book:リベラルアーツの法学(2022.04.24)
- 法学部生たるもの・・・(2022.04.23)
- 法学部新入生向けのオススメ書物(2022.03.28)
- Book:日本の私立大学はなぜ生き残るのか(2022.02.02)
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:競争の番人(2022.06.06)
- Book:六法推理(2022.05.30)
- Book:リーガルイノベーション入門(2022.05.12)
- Book:情報法入門〔第6版〕(2022.05.11)
- Book:消費者法の作り方ー実効性のある法政策を求めて(2022.05.10)
コメント