vote:期日前投票だん&出口調査
昨日予習したことを胸に、期日前投票を済ませてきた。
昔と違って、今は投票日に投票するのが原則ではなく、投票日までに投票するのが原則となった。従って、来週日曜日はレジャーという人も出張という人も、特別に理由を付ける必要もなく、アンケートのような選択肢に答えるだけでよい。
投票所入場券に理由(仕事・学業など)の選択チェックと氏名等を記入すればよい。
しかも私の場合は、行きなれない近くの中学よりも行き慣れた市役所・区役所の市民センターみたいなところだから、より便利でもあった。
そういうわけで、私に選挙運動しても無駄です。
それと、出口調査にも答えることが出来た。
出口調査の対象にしてもらったのは二度目くらいだろうか。今回はNHKだったが、今回の特徴的な質問に、「インターネットの情報を参考にしたか」という趣旨の問があり、もちろん「大いに参考にした」と答えておいた。ただし、投票行動を左右するような選挙運動を受けたわけではなく、候補者名と大体の政策をざっと眺めたくらいで、あなたの政策選択はこの党に近いという診断結果は参考にしなかったが。
| 固定リンク
「生活雑感」カテゴリの記事
- 2025年あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2024謹賀新年 A happy new year! Bonne année!(2024.01.01)
- Ohtaniさんビデオby MLB(2023.09.19)
- 東日本大震災被害者の13回忌(2023.03.11)
- 2023年謹賀新年(2023.01.01)
コメント