« news:離婚訴訟中に妻を精神病院に強制連行 | トップページ | JCBからの勧誘電話 »

2013/07/09

news:紙の会議資料廃止

読売:紙の資料を廃止した市役所の幹部会議

タブレット端末を配布し、サーバーにある資料を表示させて会議を行うそうだ。

端末の導入は、幅広い資料を手元に準備し、審議の質や効率を高めるのが狙い。会議後も、資料は庁内のパソコンから閲覧でき、保管場所も節減できる。

 紙の削減効果も大きい。同室は5、6月には約4400枚が削減できた、としている。昨年度、部長級の定例会議では、各人に厚さ約10センチのファイルがいっぱいになるほどの資料が配布された。それとは別に、予算査定時には同程度の量の資料が配られ、計画書などの冊子も多数あった。

 費用は、端末41台やサーバーの代金など約600万円。市IT推進室は「将来は使用できる端末や場所を増やし、緊急時に出先から会議に参加できるような環境も作りたい」としている。

私の関与している諸会議でも、この改革は導入できそうだ。
紙がないと書き込みができないだろと凄むオッサンがいそうだが、もう使わなくなった原稿用紙なら大量に余っているから差し上げよう。いくらでもメモをすれば良い。

|

« news:離婚訴訟中に妻を精神病院に強制連行 | トップページ | JCBからの勧誘電話 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

うちも少しずつ導入していますが、
こういうものの導入は、
幹部会議からではなく、
担当レベル会議からの導入の方が
普及は早いんじゃないかと思います。

投稿: みやっち | 2013/07/15 09:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: news:紙の会議資料廃止:

« news:離婚訴訟中に妻を精神病院に強制連行 | トップページ | JCBからの勧誘電話 »