« court:裁判所速記官の今 | トップページ | また情報流出、そしてクレジットの不正使用 »

2013/05/27

学会資料配布方法inlawの場合

6月1日に迫った情報ネットワーク法学会の特別講演会、ネット選挙解禁について知りたければ必見だと思うが、その資料配布はオンライン化されている。

・報告資料のダウンロードをお願いします。  各報告で使う資料については当日の印刷配布はございません。  発表資料は講演会前日の5月31日に学会ウェブサイトに掲載いたします。  掲載が完了いたしましたら、メールでお知らせいたします。  お手数ですが、学会ウェブサイトからダウンロードをして当日ご持参いただく  ようにお願いいたします。

事前の印刷、まとめのホチキスや製本、会場での準備、配布要員の手配、不足分の手配などの管理コストを、これによって一掃することができる。
素晴らしいことだと思うのだが、他ではなぜできない?

|

« court:裁判所速記官の今 | トップページ | また情報流出、そしてクレジットの不正使用 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学会資料配布方法inlawの場合:

« court:裁判所速記官の今 | トップページ | また情報流出、そしてクレジットの不正使用 »