blog:企業法務マンサバイバル様から紹介された
このサイトに来られる方のうち、リンクを辿ってこられる場合には、そのリンク元のサイトがリファーされるので、どのサイトからこのサイトに来られたかが分かる。検索して来られたり、ブックマークで来られたりすれば別だが。
そのリンク元のサイトを時々のぞいたりするのだが、昨日あたりから結構来られているのが、企業法務マンサバイバル様のサイトであった。
その中のおすすめ企業法務系ブログ15+α選というエントリで、matimulogを紹介してくださったため、来訪者が増えていることが分かった。
あまり企業法務系とはいえない、雑談系の話題も多いサイトなので申し訳ないことである。
それはともかく、その「おすすめ企業法務系ブログ15+α選」には、老舗ブログの他に、最近はじまったばかりのブログもいくつか紹介されている。
その中には、twitterでしょっちゅうリプライしてくださるlawyerfuruさんのlawyerfuru's blogがあった。
それから、15選のNo.1に格付けられているFootprintsさんのブログ、これも可愛い子どもの白黒写真が印象的なサイトだが、最近では民法改正中間試案を取り上げられているではないか。
これだけ沢山の情報発信がされていると、法律系のサイトだけでももう目が行き届かなくて、宝が目の前にありながら無に帰しているというもったいない状況になっている。
法律系キュレーターというと、ホツネタ→ボ2ネタが代表的だが、それだけに頼っていては十分でないというわけだ。
そういう商売、結構需要があると思うのだけど、誰かやらないかな。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- Matimulogの20周年(2024.05.24)
- このブログと法科大学院は創立19年(2023.05.07)
- matimulogのこの一年(2018.12.29)
- web:いらすとや(2017.04.22)
- Niftyの身売りでココログはどうなる?(2017.01.31)
コメント