EVENT:ネット消費者被害を考える@日弁連
本日開催予定の「ネット消費者被害を考える」と題するシンポジウムに出席する。
このシンポジウムは、日弁連ビル17階の広い会議室で開催され、クレオではない。
その代わりというか、Ustream中継が予定されているようである。
http://www.ustream.tv/channel/jfba-sympo0303
さて、内容であるが、最近の消費者被害の現状、ネットショッピングのトラブルの現状、詐欺商法の現状等をふまえて、法的にはどのような問題が潜んでいるのか、そしてどのような解決策が考えられるのかということを論じる。
登壇者は、相談現場の担当者、ネット企業の法務担当者、研究者、弁護士であり、実情に即した議論が期待できる。
時間は午後1時から5時までだ。
| 固定リンク
「消費者問題」カテゴリの記事
- Book:消費者法の作り方ー実効性のある法政策を求めて(2022.05.10)
- #ホクネット の消費者被害情報収集キャンペーン(2021.12.01)
- Book:消費者裁判手続特例法〔第2版〕(2020.12.23)
- article:#山本龍彦 「思想の自由市場の落日 アテンション・エコノミー× #AI 」NEXTCOM44号4頁(2020.12.06)
- event:第4回消費者団体訴訟制度の活用について考えるシンポジウム(2020.11.20)
コメント