nuk:北電泊原発3号機は5月5日頃定期検査入り
日本国内の稼動している原子力発電所は、定期検査のための運転停止の後、運転再開にゴーサインがでないことから、次々停止中のままとなっている。
定期検査の時期が最後に来る予定なのが泊原発3号機で、それが5月5日頃に予定されている。それまでに運転再開する原発が現れなければ、すべての原発が運転を止めることになる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本国内の稼動している原子力発電所は、定期検査のための運転停止の後、運転再開にゴーサインがでないことから、次々停止中のままとなっている。
定期検査の時期が最後に来る予定なのが泊原発3号機で、それが5月5日頃に予定されている。それまでに運転再開する原発が現れなければ、すべての原発が運転を止めることになる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
チタンのプレス機を操作していた原告が、指を切断するという事故にあった。
これは、使用者である被告が、「プレス機に安全装置を設けて作業者の手がプレス板に挟まれる事故を確実に回避する措置を採るべき義務及び本件プレス機を使用する際の具体的な注意」を作業者にするべき義務を怠ったという、いわゆる安全配慮義務違反により生じた事故だとして、使用者に対して労働契約の不完全履行を理由とする損害賠償を請求し、その損害に弁護士費用530万円も含めた総額5900万円余りを請求した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
斑目委員長が、ストレステストの一次評価だけでは原発の安全性を十分評価できないという趣旨の発言をして、波紋を広げている。
これに対して政府の側からは、官房長官が、安全委員会が何を言おうと原発運転再開は政治が決めるという趣旨の発言をし、また細野原発大臣は、政府と安全委員会との考え方に齟齬がないと述べた。
何がどうなっておるのかと疑問が渦巻く。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
刑事事件で警察および検察の取り調べ過程を可視化すべきだという議論は、現在検察において試行中という段階にある。
具体的には取り調べ過程を録音録画をするということなのだが、従来検察は一部の録音録画にとどめるべきだとしてきた。
その場合に、どの部分を録音録画するかを決めるのは検察であるので、検察の都合のよいところを選んで録音録画するのではないかと批判があり、検察はそんなことはないと言い張ってきた。しかし、ただでさえ調書は作文するし、客観的証拠ですら改ざんするような人が含まれている組織が信用できるかというのが一般的な見解である。
その不信を増幅させるニュースが現れた。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
刑法は、医師の守秘義務違反行為に刑罰を科している。
(秘密漏示)
第134条 医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。(2項略)
最高裁決定で問われたのは、家裁から精神医学鑑定を委嘱された精神科医が、その鑑定に際して知った事項を漏らすことが、上記の「業務上取り扱ったこと」といえるかという問題だ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
雪豹にアップし終えたと思うと、ライオンとなり、どうしようか逡巡しているうちに次の山ライオンが出てきた。
アスキーの記事参照
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホイットニー・ヒューストンが亡くなったというニュースが、日曜日の朝に伝えられ、TwitterでもFaceBookでもこの話題で持ちきりだ。
みんな、普段は知らなかったけど、こんなにもホイットニー・ヒューストンが好きだという人がたくさんいてビックリしているんじゃあるまいか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
事案は全く明らかでないが、共有物分割のための競売に民事執行法の定める消除主義と剰余主義が適用になるかどうかが争われ、事件名「担保不動産競売手続取消決定に対する執行抗告棄却決定に対する許可抗告事件」から推測すると、原々審は無剰余と判断して競売手続を取り消し、執行抗告審も本件許可抗告審も同様の判断をしたものである。
民法258条2項所定の競売を命ずる判決に基づく不動産競売について、民事執行法59条が準用されることを前提として同法63条が準用されるものとした原審の判断は、正当として是認することができる。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
サービサー法に基づく登録をしないで、他人の債権をかき集め、取り立てたということで有罪判決がでた。
サービサーというのは、バブル崩壊後の不良債権処理の必要に迫られて作った、公認取り立て屋のことで、法律に基づいて登録が義務付けられており、弁護士法の規制との調整のため弁護士を取締役にシなければならないなどの要件がある。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
リベラシオン紙に、児童の性的虐待事件に関連して司法の遅れが断罪されたという記事が載っている。
パリ大審裁判所が国に対して、「船舶学校」事件の容疑者に対する長すぎる捜査を理由に、告訴した被害者たちに250000ユーロを支払うよう命じたというのである。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
専修大学北海道短期大学は、美唄にある短大で、その名の通り、東京の有名私大の系列である。
昭和43年開学というから、新設校というわけではない。しかし、一昨年4月に募集停止を決定し、その時の新入生が卒業を迎えるこの春、閉学する予定であった。→専修大学北海道短期大学 学生募集停止のお知らせ
しかしどうもそう順調には行かないようである。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
携帯電話へのメールにspamメール、すなわち迷惑メールが送られてくる現象は、まだまだ無くなってはいない。
メールを送るなという意思表示をすることをオプトアウトというが、オプトアウトの意思を伝えるために返信することがさらにカモリストに載るという現象も、かねてから言われてきたことだが、現にある。
私の身内にも、迷惑メールが送られて、そのメール本文に書かれていた送信停止の方法を実行してみたところ、余計にひどい目にあった人がいる。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
報道によれば、犬が別の犬と飼い主とに襲いかかって噛んだとして、240万円の損害賠償を求められた裁判で、大阪高裁は120万円の賠償を認める判決を下した。
読売online:「犬の好意」高裁認定せず かみつきに賠償命令
写真はいずれもWikipediaより。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
報道によると、虚偽の痴漢の疑いをかけられたとして、元被疑者がケータイを注意されたことに腹を立てて痴漢被害を申告した女(以下ケータイ女という)に対して損害賠償を求めた訴訟の再上告審で、最高裁は、元被疑者の請求を棄却する原判決を支持する「决定」を下したとのことだ。
この事件、このプログで第一次上告審判決を以前に紹介していた。→arret:痴漢冤罪民事、ケータイ注意で逆ギレ女の虚偽申告
その時は、元被疑者が痴漢をしていたとの認定をした原判決が、ケータイ女の通話相手の証人尋問もしないでケータイ女の言い分を認めるなど、ずさんだとして破棄差し戻しになったのだ。
ところが今度は、元被疑者の請求を棄却という結論である。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ピンク・レディーのパブリシティ権侵害をめぐって、最高裁が注目すべき判決を下した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
野田首相が自分で田中防衛大臣がいいと思って決めたのだとすれば、その人を見る目のなさは救いがたい。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
中田宏・元横浜市長のブログ(ブロゴス転載分)に、下記のような記事が掲載された。冒頭を引用する。
講談社発行の『週刊現代』1月28日号に次のような謝罪文が掲載されました。 「謝罪広告 当社発行『週刊現代』平成19年11月10日号、同月17日号及び同年12月1日号において、中田宏氏が看護学校生に対してわいせつな行為をしたかのような印象を与える記事、支援者と癒着して公金を横領したかのような印象を与える記事、及び、海外出張をさぼってキャバクラで遊んだかのような印象を与える記事を掲載しましたが、これらの内容は事実に反するものでありました。ここにお詫びいたします。株式会社講談社」
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
佐賀県教育委員会は、県立高校の全生徒にタブレット型端末を配布する方針を固めたという。
朝日新聞デジタル:全生徒にタブレット端末 佐賀県立高、13年度から
さすがはツイッター学会を立ち上げたり市職員全員をFB会員にしたりという話題の武雄市のある県である。
タブレット型端末というと、iPadを思い浮かべるが、候補はそれだけではないかもしれない。が、ともかくiPadを想定して考えてみると、生徒や学生が全員iPadを使っているという前提では、様々なことが可能となる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)