« jugement:URLを非公開にすれば秘密管理性があるか? | トップページ | Jobs:クレージーな人々 »

2011/10/08

LED電球っていくらする?

LED電球っていくらする?
自宅の電球が切れたので、近所の電気屋に行き、普通の電球を買おうとしたところでふと思い出し、「LED電球ってある?」と聞いてみた。
それで出てきたのがこのインドネシア製パナソニック電球。

神様の女房の常盤貴子の顔をなぜか思い浮かべながら、「じゃ、話の種に、それください。で、それおいくら?」と聞くと、なんと2750円というではないか。

「話の種というには、大きすぎる種ですね。」と店主が笑う。なんでも大きな家で全部交換したら20万円以上かかったそうだ。

「でもこれで20年は切れることなく持ちますから」ともいうが、20年先にこっちがまだ生きてるという保証はしてくれない。

まあ乗りかかった船で、小さい1個を買ってきた。

|

« jugement:URLを非公開にすれば秘密管理性があるか? | トップページ | Jobs:クレージーな人々 »

コメント

うちもほとんど交換しました。エコポイントで買うと半額になるので、大型テレビ分で72,000円分(36,000x2倍)をつぎ込みました。その時は、このパナソニックが4980円でした。
LEDだと虫が光に誘引されてこないというメリットもあります。

投稿: wati | 2011/10/11 02:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LED電球っていくらする?:

« jugement:URLを非公開にすれば秘密管理性があるか? | トップページ | Jobs:クレージーな人々 »