京都府ではnet通信に関する消費者相談が急増
毎日jp京都版:消費生活相談:10年度、前年度比17.2%減 「ネット通信」58.8%増 /京都
センターによると、件数が多かったのは順に、(1)デジタルコンテンツ1164件(2)消費者金融539件(3)不動産賃借479件--。いずれも前年度比23・4~5・9%減少した。一方、インターネット通信サービスは135件で同58・8%増と急増した。インターネット通信サービスの主な相談内容は「光回線を契約したが、説明と違う」「利用額が安くなると勧められ、プロバイダーを換えたが、以前より高くなった」などだった。
| 固定リンク
「消費者問題」カテゴリの記事
- 詐欺まがい広告がでてきたら・・・(2023.11.23)
- Book:柳景子著『契約における「交渉力」格差の意義』(2023.06.21)
- 適格消費者団体とはなにか、Chat-GPTに聞いてみた。(2023.02.20)
- Book:行政処分による消費者被害回復の理論(2023.02.01)
- Book:山本和彦『解説消費者裁判手続特例法[第3版]』(2023.01.31)
コメント