misc:うそつきなトーデンくんとホアンちゃん
トーデンくんはもう小学校高学年なのにおねしょをしてしまうようになりました。
お母さんに話すととても怒られるので、おねしょしても、いつも正直に言うわけではありません。幼なじみのホアンちゃんの協力を得て、自分たちで布団やシーツを始末しちゃったこともありました。もちろんそれはお母さんにバレて、めちゃ怒られましたが。
また、日頃はお母さんだけに話せばいいのだけど、おねしょの件で普段関心を持たないお父さんがトーデンくんの部屋に来るようになりました。お父さんはおかあさんと違って、ごまかすことができません。お母さんはチョロイので嘘をついてもバレないみたいだけど、お父さんは遠慮なく矛盾を付いてくるので、隠そうとすると余計に怒られます。(お母さんの声:ウソは分かっても黙っててあげてるんだよ!)
今朝もおねしょしてしまったトーデンくん、メールでホアンちゃんにお父さんのことも含めて相談しました。少しでもおねしょしたというと、詰問されるかもしれないから、黙っていようということになりました。
本当はお小遣いからおねしょシーツを買って使うという約束をお父さんお母さんとしていたのですけど、お小遣いは大好きなゲームソフトを買うのに使ってしまったので、おねしょシーツを買うお小遣いは残っていません。そのことがばれると、またすごく怒られると思い、ホアンちゃんと相談の上、また黙っていようということになりました。でも、きっとお父さんは納得しないで、「お小遣いはいくら残ってるんだ、お小遣い帳を出せ」というでしょう。嫌だなぁと思っても、とにかく隠すことしか思い浮かびません。
トーデンくんのお母さんもお父さんも、嘘つきになってしまったトーデンくんをどう扱ってよいやらわかりません。頼りになると思っていたホアンちゃんが、実はうそつき仲間のグルになってるみたいだし、そのことは騒ぎを聞きつけてやってきた隣近所のおばさんにも指摘されました。ホアンちゃんと切り離したらと思ってますが、トーデンくんのお友達は大体うそつきのようです。ウソをつき続ければ、親からお小遣いがもらえると思ってるのです。
トーデンくんの嘘つきをどうしたら治せるのか、お父さんもお母さんも頭を悩ませています。
| 固定リンク
「生活雑感」カテゴリの記事
- こども六法すごろく(2021.01.04)
- #Amazon 初売りの福袋って(2021.01.02)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- #ボジョレー・ヌーヴォー 解禁日(2020.11.19)
- 物欲: #iNSPiC RECと #Zoom(2020.11.14)
コメント