NBL953号別冊「民法(債権関係)の改正に関する中間的な論点整理」
NBLの953号別冊付録は、民法・債権関係の改正に関する中間論点整理である。
目次だけで20ページもあり、民法の教科書を眺めているような気分になった。
個人的に興味があるのは、債権者代位や請負の関係、委任の規定、あるいは消費者法の取り込みなどである。
おいおい検討していこう。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Booklet:イマドキの裁判(2021.02.25)
- book:法律版 悪魔の辞典(2021.02.22)
- Book:大学はどこまで「公平」であるべきか(2021.02.20)
- comic:リーガルエッグ(2)(2021.02.16)
- Book:その裁きは死(2021.02.14)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Booklet:イマドキの裁判(2021.02.25)
- ボードゲーム:魔女裁判(2021.01.02)
- Book:リーガルテック活用の最前線(2020.12.27)
- Book:消費者裁判手続特例法〔第2版〕(2020.12.23)
- article:#山本龍彦 「思想の自由市場の落日 アテンション・エコノミー× #AI 」NEXTCOM44号4頁(2020.12.06)
コメント