日弁連コンピュータ委員会Symposium
日時 2011年2月23日(水)
13:00〜17:00(開場12:30)
場所 弁護士会館2階 クレオABC(会場地図)
講演
2010年ネットワーク法判例回顧
町村泰貴 氏(北海道大学大学院法学研究科教授)
クラウド・サービスの概念とその実装
加藤 雅彦 氏(日本クラウド・セキュリティ・アライアンス)
クラウド・コンピューティング利用に伴う種々のリスク
吉井 和明 氏(コンピュータ委員会委員)
クラウド・サービス利用におけるリスク評価と対応
岸 泰弘 氏(あらた監査法人リスクコントロールソリューション部代表社員)
クラウド・サービスのセキュリティとISMS
山田 安秀 氏(経済産業省 商務情報政策局 情報セキュリティ政策室長)
パネルディスカッション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非みなさんご参加ください。
なお、資料代が2000円かかります。
お問い合わせ先
→ 日弁連 情報システム管理課
TEL:03−3580−9830
今年は、流行りのテーマにぴったり当たった。
日弁連という組織、あるいは法曹界という部分社会は、情報化とかオンライン化とかが極めて遅れているのだが、もちろん法律家もパソコンぐらいは使うし、中には先端的な先生もいる。
以前にも紹介した下記の書物の執筆者などは、先端的な先生の典型だ。
そしてこのクラウドコンピューティングと法律学の課題については、昨年来多くのシンポやセミナーがあり、そのいくつかには私も参加して勉強してきた。
情報ネットワーク法学会第10回研究大会
IDFデジタルフォレンジック・コミュニティ2010「法務・監査」研究会
「クラウド・コンピューティングの法的課題とデジタル・フォレンジック」
この後者のパネリストには、上記書籍の編者・寺本振透先生も参加されていた。
こうした議論を積み重ねた上で、日弁連コンピュータ委員会のシンポではどのような議論がなされるのか、楽しみである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
- ChatGPTをゼミの発表に使った事例(2023.05.08)
- Chat-GPT先生に #天安門事件 とは何か、何人殺され誰が失脚したかを聞いてみた。(2023.03.19)
- ChatGPTで遊ぶ:AIは民事訴訟事件の判決を予想できるでしょうか?(2023.02.13)
「学問・資格」カテゴリの記事
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024.05.30)
- Book:大学教授こそこそ日記(2024.03.07)
- ChatGPTでレポートは書けるか? 民訴一行問題でやってみた。(2023.01.23)
- 日本評論社が、Kindle本の半額セールを1月19日まで実施中(2023.01.07)
- Book:博論日記(2022.09.01)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024.01.17)
- 民事裁判IT化:“ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開(2023.11.09)
- BOOK:弁論の世紀〜古代ギリシアのもう一つの戦場(2023.02.11)
- court:裁判官弾劾裁判の傍聴(2023.02.10)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
コメント