Galette des rois
ガレット・デ・ロワについては、そのままずばりのガレット・デ・ロワという名称のサイトがあり、ここはここで面白いサイトだ。それはともかく、ガレット・デ・ロワの分け方とか、歴史とか、そして肝心のフェーブとかが解説されていた。
知らなかったが、フランスの家庭では、このガレット・デ・ロワを分けるときに、人数プラス1に分け、その場の最年少の子どもが誰にあげるかを決めるらしい。そして一つ余ったのは、現代日本のタイガーマスクのように慈善用にするとのことである。
ちなみにガレット・デ・ロワを象徴する金の王冠は、残念ながらパン吉にはなかった。その代わり、すべてのモルソーにフェーブがついている。それで思い出したが、去年も買ったかも。
| 固定リンク
「生活雑感」カテゴリの記事
- こども六法すごろく(2021.01.04)
- #Amazon 初売りの福袋って(2021.01.02)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- #ボジョレー・ヌーヴォー 解禁日(2020.11.19)
- 物欲: #iNSPiC RECと #Zoom(2020.11.14)
コメント