event:inlaw個別報告固まる
情報ネットワーク法学会の研究大会は12月11日土曜日、成城大学で開催される予定だが、個別報告の内容が固まった。
(参加申し込みフォーム)
学会メルマガから転載する。
【表現の自由・プライバシー】311教室
発表題目: 「公立図書館におけるフィルタリング・ソフト導入に
関する一考察──アメリカ連邦最高裁判決を素材として──」
発表者:北海道大学大学院 法学研究科(助教)金澤誠
発表題目: EU視聴覚メディアサービス指令の共同規制を通じた国内法化
発表者:東京大学大学院学際情報学府博士課程 生貝直人
発表題目:ヴァーチャリティ規制の萌芽:「準児童ポルノ」および
「非実在青少年」規制について
発表者:同志社大学 原田伸一朗
発表題目:パーソナライゼーションサービスにおけるパーソナル情
報の二次利用に係る消費者の同意形成に関する試論
発表者:KDDI総研 高崎晴夫
【選挙・セキュリティ】003教室
発表題目:電子投票法制の近時の動向
発表者:九州国際大学副学長 湯淺墾道
発表題目:ネット選挙運動の与党(民主党)案の実運用の問題点と
改善提案
発表者:サイバーナレッジ(株) 代表取締役 小鍛治
発表題目:外部委託及びクラウドにおける情報セキュリティマネジ
メントシステム適合性評価の利用
発表者:日本ヒューレット・パッカード株式会社 佐藤慶浩
発表題目:クラウド・サービスにおけるリスク分析
発表者:弁護士法人おおいた市民総合法律事務所 弁護士 吉井和明
【法情報学】312教室
発表題目:学士力における法情報教育 実践と課題
発表者: 早稲田大学法務教育研究センター 中網 栄美子
発表題目:「ロー・レビューの終焉、あるいはblawgの夜明け
−−法学における学術情報へのオープンアクセスを考える」
発表者:成城大学法学部教授 指宿信
発表題目:ドイツDe-Mail(市民ポータル)構想の概要と示唆
発表者:神戸大学大学院法学研究科 米丸恒治
発表題目:「サイバーキャンパス再論 − 電子会議室の活用」
発表者:桐蔭横浜大学教授 笠原毅彦
参加申し込みは参加申し込みフォームからどうぞ。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024.05.30)
- Book:大学教授こそこそ日記(2024.03.07)
- ChatGPTでレポートは書けるか? 民訴一行問題でやってみた。(2023.01.23)
- 日本評論社が、Kindle本の半額セールを1月19日まで実施中(2023.01.07)
- Book:博論日記(2022.09.01)
コメント