« 今宵のfromage | トップページ | arret:小沢一郎事件仮処分特別抗告審 »

2010/11/26

drug+fraud=not guilty?

傑作なニュースだ。

毎日jp:ネット販売:違法薬物の中身は塩、茶葉…詐欺の被害届ゼロ

インターネット上で違法薬物を売買するための掲示板を開設したとして覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡ほう助)容疑で逮捕、起訴された長野市の無職の男(36)=公判中=が兵庫県警の調べに、「偽の密売情報を掲載して、覚せい剤の注文には塩を、大麻には茶葉を送った。1500万円近く稼いだ」と供述していることが分かった。全国各地から注文があったが、被害届は一切出ておらず、詐欺容疑などでの立件もできないという。

 捜査関係者によると、男は違法薬物の売買に利用されると知りながらネット上の無料掲示板サイトに「薬味BBS」などの名前の掲示板を60以上開設。覚せい剤や大麻などの密売を手助けする一方、4年前から今年5月ごろまで、偽の密売情報を掲載し、覚せい剤の購入希望者に塩を送るなどして荒稼ぎしていた、という。

自ら開設した掲示板に、覚醒剤・大麻売りますと広告を出して、注文を受けると塩とかお茶の葉とかを送ったというのである。

律儀に商品を送ったというところが、オークション詐欺をやる連中よりまだマシではないかという評価も可能かもしれない。

しかし本当にこんな、虚構新聞かと思うような出来事があるのだなぁ。ひょっとして毎日新聞サイトだと思ったのが明後日新聞サイトだったりして。

ちなみに、覚醒剤取引の幇助は成立するので、執行猶予が付かなければ刑務所に収監されるのであろう。そのときに、騙された連中のお仲間がきっといるはずで、相当につらい服役生活となりそうである。
そうでなくとも、こんな事を続けていれば、コンクリートを足に付けた状態で東京湾から発見されるという末路を迎えそうだが。

|

« 今宵のfromage | トップページ | arret:小沢一郎事件仮処分特別抗告審 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

 虚構新聞 の読者だとは、町村さんも随分興味の分野が広いと言うか、ひま

投稿: 井上信三 | 2010/11/27 14:12

 書いている途中で間違えて送信ボタンを押してしまいました。どうせ送ってもなんと言うこともないざれごとですから、まあいいか。

投稿: 井上信三 | 2010/11/27 14:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: drug+fraud=not guilty?:

« 今宵のfromage | トップページ | arret:小沢一郎事件仮処分特別抗告審 »