« univ:他山の石=募集停止学部の教員を解雇する方法 | トップページ | Book:オーストリア倒産法 »

2010/08/02

Airplain:機内持ち込みと保安検査

夏休みで空港はどこも混んでいる。
特に保安検査では、親子連れが細々とした荷物をいっぱい身につけ、しかもカウンターで言われるまでポーチとかリュックとか外さないので、余計にこむ。

そんな迷惑人間に私も入るのかもしれないが、手荷物の扱いが保安検査の人によって違うのだ。

iPadは、カバンから出さなくても良いと聞いたのだが、10回中2-3回は取り出して再検査するよう求められる。
今日などは、カバンの中の機械類を全部出せというので、カメラもeMobile端末もplanexもみんな出すことになり、ひどく時間がかかった。

場合により随分扱いが違うのだ。

|

« univ:他山の石=募集停止学部の教員を解雇する方法 | トップページ | Book:オーストリア倒産法 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

東京地裁が空港並みの手荷物検査をしていますが、手荷物なしの携帯電話だけだと、ゲートをとのるだけで手荷物のX線透視がないので、荷物のやりとりの時間が無くなって、速くなります。

携帯電話は、担当官のトレイに入れて本人だけがゲートを通る。

最近は、だんだんと手ぶらで地裁に行くことが増えてきています。

投稿: 酔うぞ | 2010/08/02 12:12

ちなみに空港保安検査で携帯電話をポケットに突っ込んだままゲートをくぐったことも再三ありますが、それがアラームを鳴らしたことはまだないのですよね。
むしろベルトのバックルとか引っかかる頻度が高い。

投稿: 町村 | 2010/08/02 13:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Airplain:機内持ち込みと保安検査:

« univ:他山の石=募集停止学部の教員を解雇する方法 | トップページ | Book:オーストリア倒産法 »