Bankruptcy:事業仕分けで特別清算
官民合弁のギャラクシー・エキスプレスが、特別清算開始決定を受けた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なかなか民訴的には興味をそそられる表題である。
権利能力のない社団を債務者とする金銭債権を表示した債務名義を有する債権者は,当該社団の構成員全員の総有に属し第三者を登記名義人とする不動産に対して強制執行をしようとする場合,上記不動産が当該社団の構成員全員の総有に属することを確認する旨の確定判決等を添付して当該社団を債務者とする強制執行の申立てをすべきであり,上記登記名義人を債務者として執行文の付与を求めることはできない
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
藤末健三という名前の人がフォローしてきたので、改めて藤末議員のHPを見に行った。
そこに、6月23日付けの発表で以下のように書かれていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日も観光客で賑わう新大久保。
すれ違った観光客が一言。「なんでこんなにこんでるのかしら」
それは多分あなた方がいらしたからでしょう。
そんな新大久保には食べ歩きマップみたいのが出来ていて、ただで配られていた。すれ違う観光客の二人に一人が持っているので、どこでもらえるのか聞いてみたところ、駅前正面の、以前は「マッサージどうすかあ」というお姉さん達が陣取っていた場所で配っていた。
新大久保には、大久保駅側と明治通り側と、それぞれ古い商店会があるのだが、ランキングコリアという発行人だから、独自のものであろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
産経:「大好きでもっと知りたかった」 交際断られた裁判官のメール盗み見たテレ東関連会社元契約社員の女逮捕
交際を断られた男性裁判官のIDとパスワードを使い、メールサーバーに不正接続して内容を盗み見たとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと田無署は、不正アクセス禁止法違反の疑いで、東京都練馬区大泉、テレビ東京元契約社員容疑者(23)を逮捕した。 同センターによると、メールを盗み見られていたのは当時、都内の弁護士事務所で勤務していた20代後半の男性裁判官。
なんだか4月末の「court:証拠保全のデータを裁判所で消去」を思い出す。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
パリ弁護士会では、再建200年を記念して、6月24日から26日に記念式典と記念シンポジウムを開催する。
テーマは、ORDRE ET TRANSGRESSION LES LEVIERS JURIDIQUES DU PROGRÈS
そのうち、25日午前中にADRがテーマとなるセッションがある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
24日公示の参院選で改選を迎える藤末健三参院議員(46)=民主比例=は23日、ホームページ(HP)やメールなどで音声を流す方法で、インターネットを使った選挙活動を行うことを自身のHPで明らかにした。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
ポジショントークとして気持ちは分かるが、責任ある立場での発言とは思えず、結局業界団体として業界の利益しか考えないことを顕にしている。
asahi.com:「罰則多いと原油掘れない」 米の事故巡り石油連盟会長
てっきりアメリカの会長とか、世界の会長が述べたのかと思ったが、実は日本の石油連盟会長の弁である。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
村木厚子・元厚労省局長の刑事裁判が、明日、論告求刑を迎える。
検察側立証の柱である共犯者の供述調書がほとんど却下されてしまったので、証拠の裏付けもなく「多分やったんだと思うよ」的な論告をせざるを得ないと指摘されており、それはそれで検察にとっては屈辱的な話であろうと思われる。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
CNET Japan:アップルとAT&T、「iPhone 4」の予約注文を一部キャンセル--米報道
第4世代の「iPhone」のオンライン予約注文にこぎつけた顧客の中にも、実は注文できていなかった人がいたようだ。注文がキャンセルされているという報告が発生している。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
新司法試験の新機軸として、実務で使われる知識とスキルを試そうという理念から、実体法と手続法の両方が含まれた融合問題を出そうということが言われていた。
その結果生まれたのが、いわゆる大々問方式で、民法と民事訴訟法、商法と民事訴訟法、さらには民法と商法とのそれぞれの問題点が含まれた大きな問題を出すという方式であった。
既に川村先生のブログで触れられているが、この方式は、最終的に放棄されることとなったようである。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
毎日jp:阿久根市長:専決処分を“乱発” 議員報酬日当制など専決
そんな馬鹿なというニュースで、これが出来るなら名古屋の河村市長も市議報酬半減の条例を「専決」すれば良さそうだが、そうはいかない。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
1000億円単位でずるずると金を引き出せるのなら、倒産企業の再建も楽なものだと言わざるを得ない。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
結局、千葉景子という人がこれまでの人生で主張してきたことで実現可能なことというのは一つもなく、ただの夢想家、自分が責任者になったら官僚に丸め込まれて何も出来ないまま終わると、そういう評価が固まりそうだ。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
建て替えが必要なほどの欠陥建物を建てた建設会社が、購入者に対して、建て替えが始めるまで居住したことから購入者にも利益があったので、立替費用の賠償からその住んでいたことの利益分をまけろと主張した。
最高裁はどう判断しただろうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どんどん流れていくので、最初だけ転載。
arielatom 【関係者および友人の方々へ】 携帯電話をダチョウに食われました。しばらくつながらないと思います。とりあえず、居場所の固定電話お知らせしますので、メッセージいただけると助かります。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
毎日jp:酒井法子さん:映画製作委が提訴 「覚せい剤事件で損害」
プリンを店員に投げつけて暴行罪に問われたのが話題となっているが、こちらはいかがであろうか?
酒井法子は、覚醒剤をやって捕まったことで自身が声優をしていた映画の上映中止を招いたことについて、損害賠償責任を負うというべきだろうか?
この場合、映画出演契約にはスキャンダル等による上映中止に関する規定がなかったと仮定して考えよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CGMの王様級ともいえるTouTubeとTwitterだが、当然、悪用は可能である。
毎日jp:動画:「ユーチューブ」使い違法配信 中3少年を逮捕
マンガを、週刊誌発売前に入手し、コマ送り動画に加工してYouTubeにアップし、これをTwitterで告知して、短期間で削除するという手口だったようだ。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
New York Times:Japan’s Prime Minister Warns That Debt Could Bring a Crisis Like That of Greece
ニューヨーク・タイムズは、菅直人首相の所信表明演説について、日本の債務がギリシャのような危機を招くおそれがあると警告したと報じている。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
日本でも、自らに不利な内容の電子データを破棄すると違法としてサンクションが課せられる場面が明らかになった。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
iPadを使い始めて2週間、授業でのプレゼンもiPadで行うのが定着した。
コンピュータもソフトがなければただの箱、アプリのないiPadはただの板ということで、色々なアプリを試して来た。
人柱となって、よく使うアプリをいくつか紹介する。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (1)
沖縄の中学教諭が、女子中学生にみだらな行為をしたとの理由で逮捕されたことについて、警察が実名を発表した後、起訴猶予となった事件、教諭が警察(県)に対して名誉毀損の損害賠償を求めた訴訟で最高裁が「上告を退ける決定」をしたと報じられている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヤミ金と決めつけるのはどうかと思ったが、違法な高金利貸付を行うのはヤミ金と一括してもよかろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
菅内閣が郵政改革法案を今国会内で成立させたいとしつつ、会期延長はしたくないという態度をとっていることについて、国民新党が連立離脱も辞さないとブラフをかましている。
しかし、連立離脱するかどうかの利害得失を考えると、これは単なる脅しであろう。
他方で民主党は、国民新党と連立を組んだまま参議院選挙に臨むことが本当に得か、よく考えるべきだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎日jp:子ども手当:満額断念「当初から無理」 冷めた反応や批判
どうせそんなことだろうと思ったというのが普通の感覚だと思ったが、こんな人もいるらしい。
地方公務員男性(31)は「マニフェストに掲げたことを実行しないのは、国民への裏切り。支給額を組み込んだ生活設計を考えていたので、いまさら減額されては困る」と怒りを込めて話した。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
シンジケートローンの参加金融機関であるXらが,貸付実行後に借入人Aの経営が破綻し,民事再生手続開始決定がなされたことについて,アレンジャーであるYがAの粉飾決算に関する情報提供をする義務を怠るとともに,貸付金の使途に関して虚偽の情報提供をしたと主張して,Yに対して債務不履行又は不法行為に基づく損害賠償を求めた事案において1 Yがいわゆる信認義務(参加金融機関の利益に配慮しながら適正なシンジケートローンの組成に努める義務)の一内容としての情報提供義務を負うとは解されず,また,XらとYとの間に契約上の義務ないしその付随義務を観念することができないとして,Yの債務不履行責任が否定された事例
2 Xらの主張に係る特定の情報について,YがXらに対し信義則上提供する義務を負っていたとはいえないとして,Yの不法行為責任が否定された事例
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
雇止めがされた期間契約社員からの雇用契約上の地位確認請求について,親会社での雇用期間を含めて契約更新が重ねられ,雇用継続の合理的期待を有するに至っていること,3年を超えて更新しないという取り決めが周知されていなかったことなどを理由として,雇止めが無効であるとされた事例。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
民主党の人事は色々な目玉があって華やかだが、その中で、テレビを見ておっと思ったのが小宮山洋子氏の姿を壇上に発見したときだった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最判平成22年6月4日(PDF判決全文)
更生会社であった貸金業者において,届出期間内に届出がされなかった更生債権である過払金返還請求権につきその責めを免れる旨主張することが信義則に反しないとされた事例
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自動車売買代金の立替払をし立替金等の支払を受けるまで自動車の所有権を留保す る者は,購入者に係る再生手続開始の時点で当該自動車につき自己を所有者とする 登録がされていない限り,上記所有権を別除権として行使することは許されない
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
iPadで仕事が出来るかということについて、いまいち不安がぬぐい去れないが、少なくとも滞在地に使えるパソコンがあれば、後は移動中とか会議出席中とかの間の仕事道具として十分かということになる。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
以前にも似たような裁判例があったように覚えているが、医療過誤訴訟に於いて不法行為構成と債務不履行構成とが成り立つ場合に、この両者を主位的請求と予備的請求と構成する裁判例である。
なお、年月が古いのは最近この時期のを追加入力しているらしいのである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今、乗っているパスで、なんかクラクションの音がするなぁと思っていたら、後ろから高速で近づいてきた車がバスをあおっているのだった。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
世間的には、「売買契約の目的物である土地の土壌に,上記売買契約締結後に法令に基づく規制の対象となったふっ素が基準値を超えて含まれていたことが,民法570条にいう瑕疵に当たらないとされた」点こそが重要で、新聞報道までされているが、民訴関係では表題部分が注目される。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
虚偽記載半期報告書提出罪及び虚偽記載有価証券報告書提出罪について,当該会社と会計監査契約を締結していた監査法人に所属する公認会計士に会社代表取締役らとの各共同正犯の成立を認めた原判断が是認された事例
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
新しい民主党、よりクリーンな民主党として再生するために、鳩山首相、小沢幹事長、小林議員が辞職を選択するということであった。
なんというか、小林議員はともかくとして、小沢氏と鳩山氏とは一種の刺し違えということであろう。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
去る5月27日と28日の両日にわたり、第3回目のヨーロッパ調停会議( la 3e conférence européenne de la médiation)が開催された。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
自民党政権末期の3人のたらい回しで、1年しかもたない総理はもうコリゴリと思ったことは事実だ。
しかし、あの連中が1年以上居座って数を頼んで下手な政策をゴリ押しするようなことがあれば、それはもっと悪かったので、結局能力のない首相は早期退陣がベターなのだ。
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (1)