politique:横粂議員にバッシング
あの、小泉ジュニアと議席を争ったことで有名な横粂議員が、小沢執行部批判、鳩山首相批判を繰り広げて、バッシングを受けているそうである。
スポーツ報知=“横粂バッシング”が過熱…小沢氏辞任要求に「新人議員が何を言う」
6日に行った地元・横須賀での街頭演説で、小沢チルドレンと呼ばれる1年生議員では初めて執行部刷新の必要性を訴えた横粂氏。だが、翌日からの2日間で事務所へ届いた500件以上の電話やメールのうち、80%以上が「執行部ありきの民主党だ。新人議員が何を言うんだ」「おまえが議員を辞めろ」と厳しい声だった。
新人だろうがベテランだろうが議員は議員。10回連続当選だろうと初当選だろうと、国会内では平等の1票を有し、また数万人以上もの人が投票した結果を背負っている。
小学生のような扱いをする民主党執行部は、かねがねアホだと思っていたが、そのアホぶりが上記のバッシングにも反映しているところが興味深い。
「幹事長は国民のために、国家のために幹事長の職を辞して、違った形で政治的手腕を発揮できると思っている」 普天間問題で迷走を続けている鳩山総理に対しては、「国民にたくさんの失望を与えた」などと批判
そもそも、こういう意見が表面化しない方がおかしい。
民主党の大多数の皆さんは、レミングの行進に巻き込まれていることに気がつかないのであろうか。行進に巻き込まれたら、気がついても引き返せない気分になってしまうのかも知れないが、「お詫びから始まる選挙は勝てない」と声を挙げた小宮山洋子はどこに行ったのか?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ガザでの #ジェノサイド が国際司法裁判所に #イスラエル(2024.01.02)
- JBpress:独政府転覆を企てた「ハインリヒ13世」と極右組織「帝国市民」とは何者か(2022.12.15)
- 岸田内閣が安倍晋三・菅義偉の憲法無視姿勢を踏襲して、臨時国会召集要求をスルーしていることについて(2022.08.19)
- #ハロウィーン の今日は #総選挙 (2021.10.31)なので、選挙に行こう(2021.10.31)
- 差別をなくすために(2021.10.29)
コメント
>民主党の大多数の皆さんは、レミングの行進に巻き込まれていることに気がつかないのであろうか。
歴史的に見れば、権力を分権を目指す方向性と、集権化を目指す方向性は常に交替するので、自民党が分裂状態で負けたのを教訓とすれば、民主党が小沢氏の下で固まってゆくということ事態は、自然の流れのような気はします。
今の状態は自民党支持団体を無力化し、選挙に勝てると踏んでいるから声が出ない状態ではないかと。結局選挙に勝てるかどうかで、批判が主流になるかスタンドプレーに止まるかが決まると思いますけどね。
投稿: こう | 2010/05/11 21:25
その通りだと思いますが、分裂している党に投票しないということは、団結している党になら投票するということを意味しないわけです。
結局、小沢流の選挙のやり方で勝てば、現体制が続いてしまうわけで、それはかなり多くの人が望まないでしょう。民主党支持者だって、今の体制と政策運営が継続することは望まない人が沢山いそうです。
いわゆる無党派層が民主党に投票する可能性は、殆どなくなりつつあるように思いますがね。
そこを挽回するのは、困難な課題ですけども、現体制で突っ込むことが勝利への道と本気で思っているのなら、昭和19年状態でしょう。
投稿: 町村 | 2010/05/12 00:42
>昭和19年状態でしょう
確かに見立てはその通りと思いますが、衆院選挙を再度やり直すわけでもないわけですから、現状は国民の責任であって、それが駄目なのであれば、国民自らの手で引導を渡すほかないでしょう。
どのような方向性でもいいですが、例えば、自民党が見直されるとか、みんなの党が国民的人気を得るとかで、民主党の支持率が第2党・第3党に敗北するのが濃厚にならなければならないでしょう。
現状、世論の方は、そこまでの方向性を持っていないわけですから、民主党の内部的な変化を期待するのは、内部の人にとっても酷な状況かと思います。その意味では横粂氏には同情しますが。
結局、今のままの流れで選挙に行く公算のほうが現時点では強いかと。何かあれば良いんですけどね。失政とか。
投稿: こう | 2010/05/12 21:04
マスコミにより醸成された世論を採るか筋を通すかの選択なので、この問題で民主党の議員を責めるのは酷だと思っています。実際、この問題についてはどの方向で発言しても、特に弁護士資格を有する議員は、強い批判に晒されますし(弁護士は、特にその筋を通すことを期待されることもあって。)。
投稿: 小倉秀夫 | 2010/05/13 12:45
組織のおいしいところは利用するけど、自分に不都合な
流れになると「私」を主張して、自分だけは傷つかない
ようにする。最近のお子ちゃま政治家の典型行動じゃない
ですかね。
中堅若手と自称する自民党議員に共通する特徴で、日本の
社会や組織が自己崩壊しているその一事象に過ぎない
のではないかと思います。
党の機関で党首や幹事長の批判が許されないというなら
昭和19年の比喩も分かりますが、そこで主張もせずに取り
巻きのマスコミに話題を吹聴するような行為は、そもそも
一般企業でもあり得ないことでしょう。
プロスポーツで監督やフロントを批判して罰金という
ニュースが時々ありますが、スポーツチーム程度の規律は
あったところで別に不自然ではないと思いますが。
投稿: 丙野三郎 | 2010/05/13 13:54
ちょっと前の記事に失礼いたします。
横粂議員が批判されるのは、安易に世論に迎合して、うちうちで改善する努力もせずに、自党の批判ばかりしてたからかと。
ついに震災に便乗して離党し、比例復活した選挙区から国替えまでしました。
そして今や、政治と関係ないバラエティ番組に度々出演し、政治アイドルプロデューサーまで始める始末。どこまで有権者を馬鹿にすれば気が済むのでしょうか…。
投稿: BiLLARS(ビラーズ/横粂P)まとめ | 2011/11/12 22:32