« event:司法修習生に対する給費制維持を訴える | トップページ | 広島県営出会い系site »

2010/05/11

news:第1回世界弓道大会、優勝チームはどこ?

毎日jp:世界弓道:仏が初代王者「七人の侍」に魅せられ

なんと、フランスが初代の弓道王者となった。
そして我がニッポンは、すっかり恩返しされてしまい、まさかの予選落ち。

団体戦には18カ国・地域が出場。日本優位の前評判を覆し、フランスが初代王者の座に就いた。

 海外で弓道は、欧米を中心に人気を集めている。日本滞在中に弓道に触れた外国人や海外勤務の日本人愛好者が普及に努め、4年前に「国際弓道連盟」が設立された。現在、日本を含む17カ国が加盟している。

 第1回世界大会の団体戦は、男女を問わない3人1組が、各4射で的中した数を競った。フランスは準決勝で、12射全部を当てる「皆中」を見せ、観客からスタンディングオべーションを浴びた。

かつてフランスに留学していたとき、日本の武道がやたらと好きな友達ピエールとつき合って、色々なところに連れて行かれたが、居合道とか合気道とかと並んで弓道も、その当時からフランス人は好きだった。
そろそろマンガも日本マンガがフランスで有名になっている頃で、日本というと、フジヤマ・ゲイシャでなく、マンガ・武道というイメージが若者を中心に出来上がっていた。

そういうわけで、この結果は私としてサプライズではない。
柔道だって、日本は最初のオリンピックで無差別級を制することができなかったではないか。

|

« event:司法修習生に対する給費制維持を訴える | トップページ | 広島県営出会い系site »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: news:第1回世界弓道大会、優勝チームはどこ?:

» 第1回世界弓道大会 仏が初代王者 [自分なりの判断のご紹介]
与一、かぶらを取つてつがひ、 よつぴいてひやうど放つ。 小兵といふぢやう、十二束三伏、 弓はつよし、浦響くほど長鳴りして、 あやまたず扇の要ぎは一寸ばかり おいて、ひいふつとぞ射切つたる。 かぶらは海へ入りければ、 扇は空へぞ上がりける。 し... [続きを読む]

受信: 2010/05/12 15:01

« event:司法修習生に対する給費制維持を訴える | トップページ | 広島県営出会い系site »