iPadで初めての授業プレゼン
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
「学問・資格」カテゴリの記事
- フランス人も大学ランキングは気になる(2025.06.25)
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025.04.12)
- Book:アオキくんはいつもナス味噌(2025.01.21)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- Book:ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給(2024.05.30)
コメント
iPadは、タッチパネルを拭くものが必須でしょう。メガネふきでは小さすぎるが、ガラス用洗剤では携帯できません。まあ、目敏い人たちが、すぐにグッズを開発して、Amazonで買えるようになると思います。
投稿: 井上 晃宏 | 2010/05/31 12:02
格好良いですなあ~。
落ち着いたら、あたしも買うかな。
投稿: 酔うぞ | 2010/05/31 15:05
眼鏡ふきは、案外使えます。
液晶モニター用のクリーナーをとりあえず使ってますが。
投稿: 町村 | 2010/05/31 18:28