« event:ホクネット定例総会・公開セミナー | トップページ | univ:名画で法学 »

2010/05/08

Blog:日本スペイン法研究会

南山大学の黒田清彦教授より、日本スペイン法研究会公式ブログのご案内をいただいた。

日本の法学界では、ヨーロッパ諸国の中でもフランス、ドイツ、イギリスの法学研究が盛んで、これにイタリアもかろうじて仲間に入っているといえるが、その他の諸国はあまり研究が行われているとは言えない。

そんな中で、スペイン法を専攻されている数少ない研究者のお一人が、黒田清彦教授だ。
黒田先生の専門は会社法なので、以下のスペイン会社法関係では以下の業績がある。


日本スペイン法研究会公式サイトもある。

|

« event:ホクネット定例総会・公開セミナー | トップページ | univ:名画で法学 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

法律・裁判」カテゴリの記事

コメント

町村先生、御無沙汰しております。
 日本スペイン法研究会を情宣していただき恐縮です。心から御礼申し上げます。3月末に1年ぶりにスペインから帰国、5月末に『現代スペイン法入門』をサラゴサ大学を中心とするスペイン側の協力を得て研究会から出版しました。詳しくは下記を御覧ください。9月9日(木)にセルバンテス文化センター(2007年秋に開設)で出版記念講演会が開かれます。PCで「セルバンテス文化センター」と入力クリックすれば情報満載です。
http://derecho-hispanicojp.seesaa.net/

投稿: 黒田清彦 | 2010/09/02 22:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Blog:日本スペイン法研究会:

« event:ホクネット定例総会・公開セミナー | トップページ | univ:名画で法学 »