Bank:北洋大通センター
あの、倒産したたくぎんの本店跡に、拓銀を救済合併した北洋銀行の新しい本店ビルが建った。
明るい話題のところ、水を差すようだが、もとのビルのままで駄目だったのかな?
でも、他の倒産銀行の再生会社と違って、北洋銀行は業績が良さそうなので、文句を言うことでもないだろうが。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳥取・河原城(2025.01.03)
- 白兎神社のお参り(2025.01.02)
- Book:准教授高槻彰良の推察2 怪異は狭間に宿る(2022.11.25)
- フランスのコロナ対策とマスク事情(2022.09.11)
- ロストバゲッジ(追記1,2,3,4完)(2022.09.04)
コメント
破綻した日は多分、札幌で新入社員をしていた頃だと思います。破綻の日、お休みだった私は(当時は休みが不定期な職場で、偶々休みだったような気がします)NHKのニュースでかなり驚き、大通りに見に行きました。ミーハーですが。道内出身の方の拓銀に対する思いは分かりませんが、逆に本州出身だからこそ「札幌に本店がある都市銀行」として実体よりも良い経営だと考えていたような気もします。当時の給与振込銀行は第一勧銀でしたが、こちらも名前は消えましたし(私のカードはまだハートのマークですが)。合併後の北洋銀行しか知りませんが、何となく経営陣が「日本銀行」な感じがしますが、そうだとすると、旧本社は「見たくないもの」なのかも知れません。
投稿: はる | 2010/05/09 21:37