MUSIQUE札響エリシュカの夕べ
札幌交響楽団の今年度の定演も、チェコのエリシュカが振って始まった。
ドボルジャークとヤナーチェクであり、ヤナーチェクのシンフォニエッタは村上春樹の1Q84にもでてきて有名になったそうである。
特にすばらしかったのは、最後のドボルジャーク交響曲第5番。美しい叙情的な調べに陶酔した。
しかしキタラのお客さんは、音の余韻を楽しむことを知らない。今日は最後の音が鳴るかならないかというところで「ブラッ」と叫ぶものあり。指揮棒もバイオリンの弓も、最後の音をひき終えて固まっているのに、もう大拍手。
演じきった後の余韻に浸れないのは残念なことだ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- メーキング・オブ・モータウン(2021.03.31)
- リコーダーの小池耕平さんチャンネル登場(2020.12.30)
- Musique: Can't Take My Eyes off You(2020.12.02)
- music:Look Nowと #MeToo(2018.12.05)
- musique アル・ジャロウ死去(2017.02.13)
コメント