« We are the World | トップページ | Nikkei電子版3月23日創刊 »

2010/02/24

cocolog:アクセス履歴の障害

Access


このように、二日間のアクセス履歴が消失したままとなっている。

ただし、障害レポートでは

アクセス解析のレポートの反映が大幅に遅延しております
  レポート画面を表示すると「集計がありません」といった表示がされます
  カウンター機能につきましても、アクセス解析と連動しているため、カウントアップが遅延しております
  本障害によるアクセス数の消失等はございませんのでご安心ください

と書かれて久しい。
わずか2,3日で「久しい」と感じてしまうのが問題なのかもしれないが、ともあれ毎日のように書き込むネットユーザーはそういう感覚でいる。この問題に関するスレッド参照。

追記:本件障害は無事回復したようである。
しかし、こういうことになると、確かに他社に移りたくもなる。その辺を狙って声をかけてくれた方々、ご提案有り難う。

|

« We are the World | トップページ | Nikkei電子版3月23日創刊 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

 キャリアやISPの辛いところは,障害発生の原因と対策を即座に発表しないと,「中の技術屋はまだ原因がわかってないんじゃねーの」という冷たい目で見られることです(汗。ときに,その指摘が当たっているときはなお辛いです。(T_T)

投稿: キメイラ | 2010/02/24 16:00

個人的には、サーバが悪い可能性を考慮して、いざというときのことを考えて、データのバックアップを取ることをします。

大抵、異常動作⇒つながりにくくなる⇒クラッシュでデータ消失というのが、今まで体験してきた一般的な流れですから。

投稿: こう | 2010/02/24 18:18

 交通事故で車がクラッシュするようにコンピュータシステムもクラッシュします。合言葉は「バグではありません。仕様です。」w
 30年前,外国産のエアバッグとサイドバーを車に自費で設置した人は笑われてましたけど。

投稿: キメイラ | 2010/02/25 01:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: cocolog:アクセス履歴の障害:

« We are the World | トップページ | Nikkei電子版3月23日創刊 »