Nikkei電子版3月23日創刊
日経電子版については、かねてから報じられていたが、いよいよ約1か月後に迫ってきた。
記者会見のビデオによれば、朝刊定期購読者は1000円、それ以外は4000円/月というのが料金のようで、クレジットカード決済をする。
それから、広告ビジネスでは、ライフログを積極活用して新しい広告戦略に乗り出すという。
日経電子版にアクセスして株価を何度見ていると、証券会社の広告が増えてくるとか、新規上場ご案内とかが増えてくるとか、そういうことであろう。
クレジットカード決済だと、少なくとも自分のカードを使う限り、自分の名義で契約もせざるを得ず、するとグーグルあたりの検索連動型広告ではコンピュータごとのライフログ活用だったのが、リアルな人の関心を広告に利用することになるわけだ。
そのあたりに一抹の不安を感じつつも、iPod touchで読めるのであれば、あるいは将来的にiPadで読めるのであれば、試しに買ってみようかという気にもなる。
| 固定リンク
「生活雑感」カテゴリの記事
- こども六法すごろく(2021.01.04)
- #Amazon 初売りの福袋って(2021.01.02)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- #ボジョレー・ヌーヴォー 解禁日(2020.11.19)
- 物欲: #iNSPiC RECと #Zoom(2020.11.14)
コメント