event:暮らしに役立つ法令・条例
主催:ロー・ライブラリアン研究会
「くらしに役立つ法令・条例エッセンス」
2009年11月10日(火)15:30−17:00(90分)
パシフィコ横浜 フォーラム第6会場
総合展ホームページ:http://www.j-c-c.co.jp/
後援:司法制度改革と先端テクノロジィ研究会
協賛:雄松堂書店、第一法規、TKC、ウェストロー・ジャパン、日本評論社、
勉誠出版
プログラム:
挨拶・趣旨説明
招待講演「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例について」
・・・・神奈川県保健福祉部健康増進課たばこ対策室 室長代理 堀江信夫殿
レクチャー(60分程度)
1) 調べてみよう!法令篇・・・いしかわまりこ(ライブラリアン)
2) 調べてみよう!条例篇・・・岩隈道洋(杏林大学准教授)
3) レクチャーに関する質疑応答
開催趣旨:
第4回目となるローライブラリアン研究会主催の今回のフォーラムは、主として公共
図書館司書を対象に、レファレンス業務活動において法令や条例調査についてのスキル
アップや、依頼者とのコミュニケーションのポイントなど、具体的なレクチャーを主体
として実施し、各館におけるレファレンス業務中、とくに法情報提供サービスの更なる
充実改善の機会としていただくことにいたしました。
来場者の興味関心を高め、また、出来るだけ「くらし」に密着したテーマであること
から、地元でもあり、来年4月の施行を予定する我が国でも初めての「受動喫煙防止条
例」を宣伝広報活動中である神奈川県保健福祉部健康増進課たばこ対策室様より招待講
演を頂戴することとしております。
________________________________
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 教皇フランソワの死を悼み、業績を偲ぶ(2025.04.21)
- 令和6年能登半島地震(2024.01.02)
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
コメント
暮らしに全く役立たない条例集なら既刊です。(。_・☆\ ベキバキ
Hyman,Dick ”It's Still the Law.” New York: David McKay Company, Inc., [1961]. 25.00US$
>オレゴン州ポートランド市の条例では,女性の下顎を羽箒でジャミングすることが禁止されている。
ほか多数の笑える市郡町村条例が満載です(^^ゞポリポリ
投稿: キメイラ | 2009/11/07 17:57