新垣結衣、ブログが有料化に
リンク: 新垣結衣、ブログが有料化に.
何が問題なのかという気がするのだが、とりあえず色々いう人はいるものである。
「タレントにとってブログは広報活動。それを有料化ってどうよ」
「毎日更新できるのか」
「月に840円払って、『今日は○○ちゃんと××でご飯を食べました』なんて内容だったら怒る」
確かに有料化するなら、それに見合った品質と量が保証される必要があるかもしれないが、彼女の魅力に会員になる人にとっては、そんなの小さな問題だし、コンテンツもブログだけではないのであろう。
そもそもがブログが広報活動でタダで当たり前というのが固定観念というものである。
「女優業に専念させてあげたらいいのに」と芸能活動への影響を心配するファンもいた。
ファンの声としては、これが一番まともか。本人の意に反して有料ブログ運営に従事させられるのであれば、それは不本意な結果となるだろう。
ただ、これまで様々なコンテンツを有料化しては失敗するという歴史を繰り返してきたのがインターネットであり、落合先生の試みとあわせて、注目である。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- matimulogのこの一年(2018.12.29)
- web:いらすとや(2017.04.22)
- Niftyの身売りでココログはどうなる?(2017.01.31)
- matimulogで昨年よく読まれた記事Best10(2017.01.07)
- matimulog:忘れられる権利〔削除権〕の行使を受ける(2016.11.09)
コメント