« arret:同時履行の抗弁が信義則に反し許されないとされた事例 | トップページ | jury:陪審裁判に列す »

2009/07/17

politique:自壊?

署名した連中には締め付けられても、勝手な分派行動にはなすすべがないのか。

asahi.com:自民、総選挙分裂含み 21日の「懇談会」開催決定

逃げの太郎をかばえばかばうほど、正義を振りかざす元法務大臣が活躍する。

鳩山前総務相は17日朝、記者団に対し、党執行部を激しく批判したうえで「自民党は南北朝でもいい。麻生首相が北朝なら我々は南朝で別に誰か、与謝野財務相を立てるとかいろいろある」と言及。「グループができればマニフェストや基本理念を独自に発表するのもひとつの道だ」と述べ、自民党にとどまりつつ、首相とは別の「首相候補」を掲げて総選挙に臨む考えを示唆した。「それで党を出ていけというのなら新党をつくればいい」とも述べた。

また元防衛大臣は独自のマニフェストを作るそうな。

http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY200907170361_02.html

——小池百合子議員が自分の訴えている政策が党のマニフェストに盛り込まれないなら、独自のマニフェストを作るというようなことをいっている。こうした動きは有権者の混乱を招きかねないと思わないか。  「その話、詳しくうかがっていませんので、答えようがありません」

|

« arret:同時履行の抗弁が信義則に反し許されないとされた事例 | トップページ | jury:陪審裁判に列す »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: politique:自壊?:

« arret:同時履行の抗弁が信義則に反し許されないとされた事例 | トップページ | jury:陪審裁判に列す »