consumer:クレジット枠現金化に警鐘
クレジットで物を買って、これを買い取ってもらうことで現金を得る行為や、クレジットで物を買って、90%のキャッシュバックを得る行為は、形を変えた借金である。
返せる当てのないことを知りながら上記の行為をすれば、それは取り込み詐欺となる。特によそから物を買って換金するのは、その典型である。
キャッシュバック型は、業者と利用者が架空売買をしてクレジット会社からの立て替え払い金をせしめるのであるから、同様に返済の当てがなければ共同で実行する詐欺であろう。
そうした問題点を上記サイトでは分かりやすく解説している。
少しでも被害が発生しないようになればよいのだが。
| 固定リンク
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント