paypal日本参入
asahi.com:米ネット決済大手「ペイパル」、日本参入を検討
一種のネットワーク型電子マネーというか、決済代行というか、信用供与の一種というか・・・。
アメリカでペイパルが使えないというと、シンジラレナーイという顔をされたことがある。
児童ポルノ対策に躍起になっているFBIを訪れたときも、Paypalは非常に協力的だということだった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
コメント
国内だけでしたら、イーバンク銀行のメルマネってのがあります。
投稿: Inoue | 2009/06/17 13:37
目立たないけど、ちょコムというのもありますね。
投稿: 町村 | 2009/06/17 16:45