« local:これが地方自治のレベルだ | トップページ | jugement:パワハラ内部告発でクビ!慰藉料 »

2009/06/12

感動のOrff/'Carmina Burana' Cantines Profanae

本日の札響定期演奏会は、感動の一言に尽きる。

メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調op.90「イタリア」(1834改訂版)
Mendelssohn/Symphony No.4 in A major op.90 'Italian' (1834 revised version)
オルフ/「カルミナ・ブラーナ」
Orff/'Carmina Burana' Cantines Profanae

札響の実力を遺憾なく発揮し、合唱団の高い能力、日頃出番の少ないバーカッショニストの素晴らしい演奏、コンマス・コンミスの息のあったデュオ、ピアノ二台の迫力、そして独唱者の中でも高橋淳さんの素晴らしい演技力、もちろん小樽出身の針生さんや堀内さんも素晴らしかった。

高関健さん、ブラボー!

こちらはカリフォルニア大学の1時間11分にも及ぶYouTube動画。
お暇なときにどうぞ。

こちらは小澤征爾のベルリンフィル

|

« local:これが地方自治のレベルだ | トップページ | jugement:パワハラ内部告発でクビ!慰藉料 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感動のOrff/'Carmina Burana' Cantines Profanae:

« local:これが地方自治のレベルだ | トップページ | jugement:パワハラ内部告発でクビ!慰藉料 »