« bar-exam:2009新司法試験短答式の結果 | トップページ | Bar-exam:旧司法試験短答式 »

2009/06/05

news:情報漏えいで数百万円の賠償

朝日.com:日銀情報流出、慰謝料支払いで調停成立 倒産の元酒店と

日本銀行松江支店(松江市)の内部情報がインターネット上に流出した問題で、「破綻(はたん)懸念先」と記載され破産した松江市の元酒店経営者側が松江簡裁に申し立てた民事調停は4日、日銀が慰謝料など数百万円を支払う内容で成立した。

 酒店側によると、08年3月に情報流出が発覚した後、卸売業者から取引量を制限され売り上げが減少。取引量を元に戻すための保証金など計3千万円の補償を日銀側に求めていたが、交渉中の08年10月、約1億5千万円の負債を抱えて破産した。


親方日銀とはいえ、過去最高額の賠償ということになったわけだ。

このブログで、高額の情報漏えい賠償責任が認められたという判決紹介をしたように思っていたが、検索しても出てこないので勘違いであったろうか? 書くつもりでそのままになっていたとか?
確か30万円くらいの賠償が認められたというような記憶があるのだが。

数百万円の賠償とはいえ、倒産を引き起こしてしまった損害の賠償としては極めて安くすんだというべきであろう。しかし反対から考えると、破綻懸念先情報が流出したことが破産に結びついた寄与度はいかほどかという問題もあり、案外妥当なところなのかも知れない。

|

« bar-exam:2009新司法試験短答式の結果 | トップページ | Bar-exam:旧司法試験短答式 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: news:情報漏えいで数百万円の賠償:

« bar-exam:2009新司法試験短答式の結果 | トップページ | Bar-exam:旧司法試験短答式 »