警察関連団体が有害siteをブロックする
毎日jp:児童ポルノ:有害サイト管理団体設置を 警察庁有識者会議
「総合セキュリティ対策会議」というところが報告書をまとめたそうである。
その報告書というのはインターネット上での児童ポルノの流通に関する問題とその対策について(pdf)か?
前田先生の墨字署名が載っているので、興味のある方は上記サイトをご参照。
ブロッキングについても、当該児童ポルノ画像自体へのアクセスをブロックするのであれば比較的問題はなさそうだが、児童ポルノが掲載されたサイト自体へのアクセスブロックまでも意味するのだとすれば、それは不当であり、違憲でもあるのだろう。
そのあたりはちゃんと検討されているようではある。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ChatGPTでレポートは書けるか? 民訴一行問題でやってみた。(2023.01.23)
- Book:陰謀論(2022.11.16)
- Book: #鳥海不二夫、#山本龍彦『デジタル空間とどう向き合うか』 #デジタル・ダイエット宣言(2022.08.27)
- arret:精神病院が拉致監禁に加担しているとの報道を見てしたツイートが名誉毀損とされた事例(2022.06.01)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
コメント