警察関連団体が有害siteをブロックする
毎日jp:児童ポルノ:有害サイト管理団体設置を 警察庁有識者会議
「総合セキュリティ対策会議」というところが報告書をまとめたそうである。
その報告書というのはインターネット上での児童ポルノの流通に関する問題とその対策について(pdf)か?
前田先生の墨字署名が載っているので、興味のある方は上記サイトをご参照。
ブロッキングについても、当該児童ポルノ画像自体へのアクセスをブロックするのであれば比較的問題はなさそうだが、児童ポルノが掲載されたサイト自体へのアクセスブロックまでも意味するのだとすれば、それは不当であり、違憲でもあるのだろう。
そのあたりはちゃんと検討されているようではある。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
コメント