« site:ヒラメ裁判官 | トップページ | book:ピリ辛著作権相談室 »

2009/03/02

fraud:愛人契約詐欺

色んな詐欺の手口があるというか、色々な騙され方をするというか・・。

読売:ネットで「愛人契約詐欺」、新たに女性26人被害か

複数の出会い系サイトの掲示板に「会社役員 年収4500万 会社2つ経営 月50万で愛人に」などと書き込み、連絡してきた女性と面会。「会社の金で払う。経理が怪しむから、最初は投資してほしい」などとうそを言い、現金などを詐取した疑い。

 実に簡単な手口だ。しかし会社の金で愛人のお手当を払うというのは最も軽蔑されるケチ男だと思っていたが、最近はそういう評価はないのか?

記事の最後には、横川被告は「出会い系サイトを利用していたが、サクラ、冷やかし半分が多く、女性と会えなかった。雑誌で見た、愛人契約を結ぶ方法だと女性をだましやすかった」と話しているというが、これと上記の手口とは矛盾しているような気がする。

|

« site:ヒラメ裁判官 | トップページ | book:ピリ辛著作権相談室 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

 税務署が従業員給与を調べると幽霊従業員に当たることがあります。この幽霊は妙齢の美形で会社名義のマンションに独り住まいなのですが稼働実績が伺えないのが特徴です。
 中には,幽霊従業員支店長が社宅マンション自室に支店を置いて支店長手当まで貰い、勤務時間外に社長が頻繁に支店まで打ち合わせに出張してきたりします。
 幽霊従業員が退職するときは、手切金と見まがうばかりの退職金をもらいますし、年金記録も蒸発したりしないようですよw

投稿: キメイラ | 2009/03/03 01:19

うーむ、それはリアル幽霊って奴ですね。

投稿: 町村 | 2009/03/03 09:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: fraud:愛人契約詐欺:

« site:ヒラメ裁判官 | トップページ | book:ピリ辛著作権相談室 »