« cinema:マンマミーア(投票付き) | トップページ | jugement:弁護士事務所殺人事件 »

2009/01/23

新千歳のANAラウンジがリニューアル

2009年4月1日にリニューアルオープンする。

きれいになるということの他に、もう一つ目玉がある。

専用の保安検査場が付くというのだ。

この保安検査場を通るとそのままラウンジに入るということらしいので、出発カウンターの一部を専用の保安検査場スペースに改修するということであろうか?
ただ、最近の優先搭乗の状況を思い起こすと、専用検査場の方が混んでいるということもあるかもしれない。

|

« cinema:マンマミーア(投票付き) | トップページ | jugement:弁護士事務所殺人事件 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

 優先搭乗って、手荷物多いときに、荷棚を占領できるくらいしかメリットないですよね。「ゴールドメンバー」なんて言われても、出張族なだけで。

投稿: 奥村徹(大阪弁護士会) | 2009/01/27 14:07

優先搭乗のメリットは、ブリッジで長い時間待たされなくて良いことくらいかなと思ってます。
逆にデメリットは、禁パソコン・禁携帯の時間が長すぎることと、優先搭乗に間に合うように、しかしあまりゲートで長い間待たないように行くのが結構難しいということです。

最近では仕事が忙しくて優先搭乗よりラウンジにぎりぎりまでいる方を選択することが結構あります。

投稿: 町村 | 2009/01/28 17:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新千歳のANAラウンジがリニューアル:

« cinema:マンマミーア(投票付き) | トップページ | jugement:弁護士事務所殺人事件 »