大学入試センター試験2日目
今日は、リスニングのような緊張を強いられるデリケートな試験がなく、普通のペーパーテストである。
しかも理科と数学ばかりなので、文系の受験生は来ないということもあり得る。
ただし最近の国立大学は文系でも数学はもちろん理科も課すというようなところがあるので、昔ほど人数に落差があるわけではなさそうである。
今日の札幌も穏やかに晴れ上がり、雪は日が当たっているところでは溶けている。
まだ試験の残っている受験生には健闘を祈る。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
- Book:オンラインでもアイスブレイク!(2021.03.31)
- Book:大学はどこまで「公平」であるべきか(2021.02.20)
- 京都造形芸術大学の公開講座「人はなぜヌードを描くのか、見たいのか。」に賠償命令(2020.12.05)
- 2020日米法学会シンポ・#民事裁判のIT化(2020.10.17)
コメント