spamの効果
迷惑メールで医薬品の広告を3.4億通送信すると、1万人がサイトを訪問し、28人が購入することが分かった。米カリフォルニア大学の研究者が、実際に迷惑メールを送信して実証的に調べた。
うーむ、しかしこれは禁じ手的な調査手法ではある。
しかし、興味深い事実は次々明らかになっている。
例えばメールが届く割合も、謎であった。
「メール送信の成功」は24%だけで、76%は送信に失敗している。
迷惑メールを送信して10秒後からサイトへの来訪が始まり、6時間以内に4割が来訪する。24時間で約6割が来訪し、3日で約8割、その後は1カ月たつまでだらだらと来訪者が増える。
これなどは、spamの効果が結構高いことを示しているだろう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- arret:精神病院が拉致監禁に加担しているとの報道を見てしたツイートが名誉毀損とされた事例(2022.06.01)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- ゼンリンのやらかし問題(2021.11.14)
- 最近買った本:フェイクニュースの生態系(2021.10.14)
- 誹謗中傷なのか?(2021.09.02)
コメント