politique:衆院解散要求決議案と参院審議権尊重決議
タイトルだけでもうなにをかいわんや。
昔、議員総辞職などという奇手を実際にやって引っ込みが付かなくなったことがあったが、一応はそれに懲りて、自らに実害がない、無駄で空疎な行動にとどめておいただけ、賢くなったと言うべきか。
それにしても、参議院という国権の最高機関の一翼の意思として、参院審議権尊重決議なるものが歴史に刻まれたわけだ。このこと自体、参議院の権威を取り返しの付かないほど傷つけるものではなかろうか?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ガザでの #ジェノサイド が国際司法裁判所に #イスラエル(2024.01.02)
- JBpress:独政府転覆を企てた「ハインリヒ13世」と極右組織「帝国市民」とは何者か(2022.12.15)
- 岸田内閣が安倍晋三・菅義偉の憲法無視姿勢を踏襲して、臨時国会召集要求をスルーしていることについて(2022.08.19)
- #ハロウィーン の今日は #総選挙 (2021.10.31)なので、選挙に行こう(2021.10.31)
- 差別をなくすために(2021.10.29)
コメント
参議院無用論を唱えていた白州次郎氏がこの事態を見たら、何と言ったでしょうか・・・・・・
投稿: curiousjudge | 2008/12/28 10:58