« bank:新生銀行、社長の自慢 | トップページ | media:最近の内閣支持率も「みぞうゆう」か »

2008/12/08

K-BROSの放射線携帯ストラップ

放射線を発して光る携帯ストラップなんて、アシモフの小説あたりでは出てきそうな感じだが、髪が抜け始めるのではなかろうか?

文科省が回収を呼びかけている。
文部科学省からケイブロスのトリチウムカプセル購入者へのお知らせ

不幸にもこの携帯ストラップを買ってしまった人は、以下の可能性がある。

所持し続ける場合
 使用届出が必要。届出を行った後、放射線障害予防規程の制定、届出及び第3種放射線取扱主任者免状以上の免状を有する者の選任が必要。また定期的な測定及び記帳等の義務も発生する。

捨てる場合
 放射性同位元素を取り扱える者に引き渡す必要がある。

そこで、下記に渡せばとりまとめて販売元の英国の業者に返送してくれるというのだが、それには処理費用1000円とその他の要件を満たしたゆうバックで送らなければならない。

[輸送に関連する問い合わせ先:社団法人日本アイソトープ協会業務二課(電話03-5395-8031)〒113-8941 東京都文京区本駒込二丁目28番45号]

そういうわけで、処理費用が自己負担となるが、それは当然売り主に請求できるであろう。ただし売り主は、金がないと手を挙げてしまっているが。

|

« bank:新生銀行、社長の自慢 | トップページ | media:最近の内閣支持率も「みぞうゆう」か »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K-BROSの放射線携帯ストラップ:

« bank:新生銀行、社長の自慢 | トップページ | media:最近の内閣支持率も「みぞうゆう」か »