Indo:未処理訴訟が2900万件
同国の訴訟は、未処理案件が増加しているため数年から数十年を要する場合もある。
なんか絶望的な話だ。
しかし、これが単に毎年の未済事件数を意味するのであれば、日本でも民事行政だけで51万件はある。ピークの2002年は80万件を越えていた。
2900万件には遠く及ばないが、人口規模も10分の1だから、インドに換算すれば800万件もの未済事件があったということになる。
それに数十年というのはすごい気がするが、日本でも30年かかった訴訟はある。
数字はびっくりだが、よくよく見てみないと評価は難しいのである。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 論点そらしが成功した例〜黒川検事長の職務延長から賭博問題へ(2020.12.25)
- 現職大統領のクーデタ(2020.11.07)
- Book:#女帝 #小池百合子(2020.06.25)
- 進次郎の育休取得にせやろがおじさんが物申す(2020.01.26)
- Bankruptcy:トマス・クック(2019.09.28)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Booklet:イマドキの裁判(2021.02.25)
- ボードゲーム:魔女裁判(2021.01.02)
- Book:リーガルテック活用の最前線(2020.12.27)
- Book:消費者裁判手続特例法〔第2版〕(2020.12.23)
- article:#山本龍彦 「思想の自由市場の落日 アテンション・エコノミー× #AI 」NEXTCOM44号4頁(2020.12.06)
コメント