Indo:未処理訴訟が2900万件
同国の訴訟は、未処理案件が増加しているため数年から数十年を要する場合もある。
なんか絶望的な話だ。
しかし、これが単に毎年の未済事件数を意味するのであれば、日本でも民事行政だけで51万件はある。ピークの2002年は80万件を越えていた。
2900万件には遠く及ばないが、人口規模も10分の1だから、インドに換算すれば800万件もの未済事件があったということになる。
それに数十年というのはすごい気がするが、日本でも30年かかった訴訟はある。
数字はびっくりだが、よくよく見てみないと評価は難しいのである。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- #ハロウィーン の今日は #総選挙 (2021.10.31)なので、選挙に行こう(2021.10.31)
- 差別をなくすために(2021.10.29)
- 女性の国会議員を増やすように、応援しよう(2021.10.28)
- #ポスドク のあなたへ(by 枝野幸男)(2021.10.16)
- 同性婚の法制化に反対するあなたへ(2021.10.15)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント