univ:駒澤大学が金融先物取引で巨額損失とBlogに書かれている
曹洞宗にもの申すというブログには、駒澤大学情報という記事が連続してアップされており、以下のような内容が書かれている。
今日(11月11日)午前中、駒澤大学で部長会が開かれ、その席上、金融先物取引の失敗により、「負債は110億円」と正式な報告があった。
宗教団体のことであり、なかなか部外者にはうかがい知れないものを感じるが、大学の経営問題ということであれば、学生という存在を忘れてはならないであろう。
倒産しました、明日から授業はありません、では済まないのである。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
- Book:オンラインでもアイスブレイク!(2021.03.31)
- Book:大学はどこまで「公平」であるべきか(2021.02.20)
- 京都造形芸術大学の公開講座「人はなぜヌードを描くのか、見たいのか。」に賠償命令(2020.12.05)
- 2020日米法学会シンポ・#民事裁判のIT化(2020.10.17)
コメント