news:宮崎駿が良いことを言っている
AFPBBニュース:宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言
いや別に首相が恥ずかしい人だということは今さら言われなくとも良い。
注目するのは次の点。
さらに「世界の問題は多民族にあるという考え方が、ナショナリズムの根幹にある」と述べて、ナショナリズムから日本が自らを解放するようにと訴えた。 「自分が愛する街、愛する国が世界にとって良くないものになる可能性をいつも持っているということを、この前の戦争の結果から忘れてはならないと思う」
ちょっと趣旨が見えにくいまとめになっているし、「多民族」というのはひょっとしたら「他民族」の間違いではないかと思うのだが。
いや、もしかしたら「多民族がいるから問題が生じている」という考え方から独善的ナショナリズム=排外主義に陥るのだという趣旨だろうか?
いずれにしても、自分の国を愛するということと、その自分の国が問題ある振る舞いをする(した)と認めることとは別問題だということがいいたいのであろう。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Cinema:オット―という男(2023.03.13)
- Cinema: Winny(2023.03.12)
- Cinema: #SHE_SAID #MeTooに火をつけた記事(2023.02.06)
- Cinema:ホイットニー・ヒューストン I wanna dance with somebody(2022.12.26)
- CINEMA:ウェストサイドストーリー2022(2022.07.26)
コメント