medical:電子カルテの購入実態調査
ソネット・エム3というサイトが、会員にアンケート調査して、以下のようなプレスリリースを出している。
開業医は電子カルテ購入にあたり、平均3.7製品を比較検討
購入製品の評価ポイントは、1.ユーザビリティ、2.サポート体制、3.価格
~「m3.com医院開業」開業医の電子カルテ購入実態調査結果速報~
厚生労働省:平成17年 医療施設静態調査によれば、診療所における電子カルテの導入は6.3%に過ぎないとのことだが、調査ではM3の会員500人超の開業医で過去3年以内に導入した者を対象とした。
詳しくは、上記サイトおよび会員制のサイトにあるとのこと。
私の関心事としては、電子カルテの証拠保全の方法なのだが、これについては判例タイムズに少し記事が載っていた。病院を信用するしかないとの記述が印象的である。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント