LS文科省選定:法科大学院の連携構想
マイミクさんは裏読みと言っていたが、私にはあまりにストレートとしか見えない。
今年の「専門職大学院等における高度専門職業人養成教育推進プログラム」選定取組一覧より
11 中四国法科大学院連携教育システムの構築
12 法科大学院を通じた研究者等の連携一貫教育
11に参加している法科大学院は岡山大学、島根大学、香川大学
12に参加している法科大学院は九州大学、熊本大学、鹿児島大学
ただし、12は九大博士後期課程への進学について三法科大学院からルートを開くという趣旨のようで、法科大学院教育そのものの連携というニュアンスは伺われない。
これに対して11は、「実務教育も含めた協同教育システムの構築をめざすものである。」である。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
- Book:オンラインでもアイスブレイク!(2021.03.31)
- Book:大学はどこまで「公平」であるべきか(2021.02.20)
- 京都造形芸術大学の公開講座「人はなぜヌードを描くのか、見たいのか。」に賠償命令(2020.12.05)
- 2020日米法学会シンポ・#民事裁判のIT化(2020.10.17)
コメント