« NCPCからただのCPCへ | トップページ | jugement:痴漢無罪事件 »

2008/10/07

korea:サイバー侮辱罪

韓国での話だが、有名女優がネット上の噂を気に病み自殺したことをきっかけとして、サイバー侮辱罪の立法が進みそうとのことである。

yahooニュース:韓国女優自殺 書き込み規制強化 サイバー侮辱罪成立目指す

国民的スターの自殺が韓国社会に与えた影響は大きく、韓国警察は、取り締まり強化に乗り出した。取り締まりの対象となるのは、個人または団体に関する虚偽情報を流布したり、ネット上で悪質な書き込みを行ったりする行為▽ネット掲示板、電子メール、携帯メールなどを利用した脅迫行為▽恐怖心、不安感を誘発するネット上の書き込みを執拗(しつよう)に行うストーカー行為−などだ。

 とくに虚偽の情報をネット上で流布した場合、軽微なものであってもその内容などから悪質と判断された場合、被疑者を徹底追跡して割り出し逮捕するなど厳しく取り締まる方針だ。

 一方、与党ハンナラ党は崔さんの自殺を契機に、情報通信法を改正し、告訴がなくても捜査し処罰できるサイバー侮辱罪と、現在、利用者の多いウェブサイトのみを対象に行っているインターネット実名制(本人と確認された場合のみ書き込みが可能)を拡大させる案を主張している。

 これに対して、野党民主党は「インターネット空間を監視統制しようとしている」「政府批判の世論形成への介入だ」「無差別に表現の自由を萎縮(いしゅく)させるべきではない」などと反対し、与野党の攻防が続いている。


ちょうど日本でも、例の秋葉原大量殺人事件をきっかけとして、ネット上の犯罪予告に対する禁圧が盛り上がり、いたずらでも対象がはっきりしなくても、特定の犯罪対象がなくても、最後は警察に対する業務妨害という容疑まで持ち出して犯罪予告・爆破予告およびそれらしき書き込みの取り締まり強化に乗り出している。

韓国の傾向は決して対岸の火事ではない。

それに、有川浩の『図書館戦争』も、なんだか「ライト」ノベルではなくなってきているような。現実と違うのは、浄化とか良化とかを旗印にした「検閲」に反対する勢力が「おまえは犯罪者に味方するのか」「犯罪を予防することこそ安心安全な社会につながるのだ」などといわれてヘナヘナとなっているのが現実であることくらいだ。

|

« NCPCからただのCPCへ | トップページ | jugement:痴漢無罪事件 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

 アメリカでは学生が自殺して,州法レベルの立法運動がある(あった?)みたいです。
-----------------------------------
 米国でも昨年11月にABCニュースが「インターネットいじめ(インターネット・ハラスメント)」や「サイバーいたずら(サイバー・ホックス)」による自殺事例に関して特集の報道をしている(「Town Rules Internet Harrassment a Crime Girl's Suicide Prompts Vote, Online Badgering Ruled Illegal 」<http://abcnews.go.com/TheLaw/story?id=3888606>,「Parents: Cyber Bullying Led to Teen's Suicide Megan Meier's Parents Now Want Measures to Protect Children Online」<http://abcnews.go.com/GMA/story?id=3882520>,「Web Hoax Led Girl to Kill Herself Mo. Mom Says Daughter Killed Herself After Internet Friendship Ends; Online 'Josh' Was a Hoax」<http://abcnews.go.com/TheLaw/wireStory?id=3879037>)
-----------------------------------
出典:『検証・ハイテク犯罪の捜査第69回 ハイテク犯罪の課題と展望(新春エッセイ)』捜査研究№679号(2008年1月号),東京法令

投稿: ハスカップ | 2008/10/07 12:00

投稿: ハスカップ | 2008/10/07 12:03

この話、日本で同じようなことになるのか?自殺するのか?と考えてみると、どうもそういう感じはしない。

逆に、ネット上の誹謗が原因で自殺者が出たとなれば、日本でもサイバー侮辱罪を作れという展開はあり得るでしょう。

こうなると、ネットと向かい合う個人や社会の国ごとの違い、つまり国民性の問題になってしまうように思います。

韓国については、ネット言論が強すぎるのではないか?と感じるところが多々あって、ネットは万能とは言えないですね。

投稿: 酔うぞ | 2008/10/07 15:01

 日本でも学生が自殺しています。

同級生傷つけるメール苦に?中1女子、校舎で首つり自殺
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY200803150042.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080315-OYT1T00294.htm?from=navr
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008031500250

投稿: ハスカップ | 2008/10/07 17:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: korea:サイバー侮辱罪:

« NCPCからただのCPCへ | トップページ | jugement:痴漢無罪事件 »