rice-panic:シノブフーズ
読売online:事故米、コンビニ・スーパーのおにぎりにも…8県10万個
愛知県は18日、食料品製造会社「シノブフーズ」(大阪市)の名古屋工場(愛知県弥富市)に、米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)と接着剤製造会社「浅井」(名古屋市)が不正転売した事故米が混入したもち米計6864キロが納入されていたと発表した。
そのもち米は、なんとコンビニでおにぎりとして売られていたというではないか!
赤飯のおにぎりなど10万2053個に加工され、愛知、岐阜、三重、静岡、長野、福井、石川、滋賀8県のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで販売された。
そして極めつけはこの発言。
同社では「大きな迷惑と心配をかけ、おわびする」としているが、同工場がおにぎりなどを卸したスーパーやコンビニの名前については、「取引先に迷惑がかかる」などとして明らかにしていない。
同社というのがどの会社なのか、いまいちはっきりしないのだが、シノブフーズのことであろう。
シノブフーズという会社は、毒おにぎりを食べさせられたかもしれない消費者よりも、またまっとうな商品を売っていた無関係のコンビニよりも、取引先の方が大事だというわけだ。
これではコンビニのおにぎりが全部信用できなくなる。
というか、やはりこうやって得たいのしれないコメを混ぜてコストを下げた結果が、あのコンビニ弁当の安さなのだなと、いまさらのように思う。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 教皇フランソワの死を悼み、業績を偲ぶ(2025.04.21)
- 令和6年能登半島地震(2024.01.02)
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
コメント
福町工場のバッド洗浄で仕事してますがこの工場は箱を洗わず調理したやつなど入れてます。しかも仕事は遊んでても給料もらえるし楽だよ。
投稿: 下元和美 | 2010/02/26 23:39