« arret:行政処分性を拡大する判例変更 | トップページ | 今朝の検索wordは「新司法試験合格発表」 »

2008/09/11

news:成績表の誤り

ボツネタ経由で知ったこのニュース:司法修習生の成績表で記載ミス、回収・再送付へ…最高裁

成績原簿も間違っていたとなると大ごとだが、そうではないのであろう。合否判定までひっくり返ったのでは、こんな小さな記事では済まない。

しかし、
---
前日に司法修習を終えた609人のうち、希望者199人に修習の成績表を送付した。誤りがあったのは、このうち152人分
---
152人の母数が609人全員なのか、199人なのかがハッキリしない。
しかし善解すれば、609人中152人の成績表記に間違いがあったということだろうか。それとも成績表を作ったのが希望者だけで、そのうちの大半に間違いがあったということか?

そう考えると、成績原簿の方に間違いがないとはいいきれないような気がしてくるのだが、司法修習生の皆さんはそのような不安に駆られないのだろうか?
まあ合格すればよいのかな。

|

« arret:行政処分性を拡大する判例変更 | トップページ | 今朝の検索wordは「新司法試験合格発表」 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: news:成績表の誤り:

« arret:行政処分性を拡大する判例変更 | トップページ | 今朝の検索wordは「新司法試験合格発表」 »